お知らせ・更新情報

《2014年4月18日(金)》

カマレポを気軽に上映できる“カマレポカフェのエントリー受付中!

現在製作中の鎌仲ひとみ監督の新作『小さき声のカノンー選択する人々』
いよいよ今年の公開に向けて、製作も佳境を迎えております。

その製作現場からいち早く、映画の卵のような、
最新レポートをお伝えする動画メルマガ“カマレポ”を

「DVDでも観たい!」「上映したい!」という声にお応えして、

DVD『カノンだよりvol.1』『〜vol.2』を発売しました!

そして、「子ども全国ネット」「ママレボ」という

被ばくから子どもを守るために活動している方々と

この上映権付きDVDを、自宅のリビングや、近所のカフェ、

レンタルスペースで、気軽に「上映付おしゃべりカフェ」
みたいなものができないだろうか?
という話しから

 

「カマレポカフェ」が始まりました!

 

最新の大切なレポートを収録した、DVD「カノンだより」。

そして被ばくから子ども達を守るための情報が満載の冊子「ママレボ」。

さらに子ども全国ネットが呼びかけている「1mSvの約束のポストカード」

 

この、見て・知って・伝えるツールの3点セットを使って、

お茶しながらお話したり、映像を観て感想をシェアしたり、一緒に考えたりしながら、まわりの人に伝えていくカフェです☆

 

 

小さな場を紡ぎながら、一緒に新しいつながりをひろげていきましょう!

 

詳しくは、カマレポカフェ公式サイトにて

《10月22日(火)》

 

鎌仲ひとみ監督の公式WEBSHOP公開&

最新DVD「カノンだよりvol.1」発売開始しました!

 

来年2014年秋の公開をめざし製作中の最新作「小さき声のカノン」の製作現場からのレポートを毎月配信している動画メルマガ「カマレポ」。

こちらの動画を3ヶ月分まとめてDVDとしてお届けするのが、10月20日に発売となった最新DVD「カノンだよりvol.1」です。

「内部被ばくを生き抜く」同様、上映にもお使いいただけます。

カマレポの購読が難しい方、購読しているけれども、他の人にも見せたいという方、是非この機会にご覧くださいませ。

 

そして、そういったDVDやグッズが一堂に会した、公式WEBSHOPも同時にオープン!

銀行振込だけでなく、クレジットカード決済も可能になりより便利になりました。

 

こちらのサイトでお買い物された方には特別に、書き下ろしイラストのポストカードもプレゼントいたします。

どうぞ遊びにいらしてくださいね♪

《9月5日(木)》

鎌仲ひとみ監督のオフィシャルサイトができました!

 

http://kamanaka.com/

 

「内部被ばくを生き抜く」だけではなく、鎌仲ひとみ監督の過去作品の情報がひとつにまとまり、自主上映の開催方法などもわかりやすくなりました。

 

今後「自主上映の申込」につきましては、本サイトではなく、新しいkamanaka.com申込ページより一括して受付いたします

 

★「内部被ばくを生き抜く」自主上映のお申し込みはこちらから

 

http://kamanaka.com/selfscreening/

 

どうぞこれからもよろしくお願いいたします!

《8月6日(火)》

動画メルマガ「カマレポ No.2」 8/8にリリース!!

 

7月に創刊号をリリースした、動画メルマガ「カマレポ」ですが、

いよいよ来たる8/8(木)に「カマレポ No.2」をリリースします!

編集も先ほど終わりました!

今回は前編と後編があり、合わせて約20分というヴォリュームで

皆様にお届けします。
多くの日本のお母さんたちが登場します。
是非ご覧になってください!

そしてっっ!!!!

 

復習もかねて、NO.1の映像を使った、

「カマレポ CM」も作成しました。

ほんのちょっぴりですが、雰囲気を感じて頂ければと思います。

バックナンバーのご購入はこちらをクリック


http://youtu.be/r-c4P_jWR8I

 

《6月21日(金)》

7/8配信!動画メルマガ「カマレポ」スタート!!

鎌仲ひとみ監督が製作中の新作、
「小さき声のカノン−選択する人々」

これまで新作を製作するたびに、本編には入らない映像を収録した
「六ヶ所村通信」「ぶんぶん通信」といった
通信シリーズをお届けしてきましたが、、、

今回は、新作に先駆けて、
動画メルマガ「カマレポ」をスタートします!

来年までお待たせしている間に、この映画の沢山の方に知って頂くためにも、
「今」いち早く届けたい、現在取材中の最新レポートを、
10分前後の動画と監督のコラムにてお届けしていきます。
月1回配信する有料の動画メルマガです。

このメルマガの購読料は、新作の制作・運営資金となります。

鎌仲ひとみ の レポート だから カマレポ です♪
どうぞ皆さん覚えててくださいね。

第一弾配信は7月8日です。
皆さまのお申し込みお待ちしております♪

お申し込み・詳細はこちら
http://kamanaka.com/mailmagazine/

《5月23日(木)》

6/8(土)、新作プロジェクト『小さき声のカノン-選択する人々(仮)』いよいよ始動!キックオフイベントを開催します!

 核や被ばくの問題を入り口に、人の命や暮らしについて見つめるドキュメンタリー映画を撮り続けている鎌仲ひとみ監督。
2012
年緊急リリースしたDVD「内部被ばくを生き抜く」から一年、いよいよ新作に向けて、本格的な取材を開始しました!!

いまだ厳しい震災後の福島や、チェルノブイリ事故を体験したベラルーシ、ウクライナなどを訪ね、どのように今を生き抜くか選択する人たちの声に耳を傾けていきたいと思っています。

2014
年秋公開予定の新作『小さき声のカノンー選択する人々』を沢山の方に応援していただきたく、キックオフイベントを開催します!

まずはいつも鎌仲ひとみ作品を応援してくださる皆様にいち早く作品を知って頂き、全国の方々を巻き込んでいきたいと考えております。

是非、ご参加ください!


=============================

新作「小さき声のカノンー選択する人々」

☆☆キックオフイベント☆☆

◎鎌仲監督が現在製作中の新作への想いを語る

◎いち早く鎌仲監督の撮影・取材情報を発信していく動画メルマガ"カマレポ"お披露目

◎スペシャルトーク  "苦闘する母親たちとつながるために"
       トークゲスト:中沢新一、亀山ののこ、長谷川ういこ

◆日時:201368(土)開場18:00 開演18:30

◆場所:早稲田奉仕園スコットホール

     〒169-8616 東京都新宿区西早稲田2-3-1

     TEL03-3205-5411

アクセス⇒http://www.hoshien.or.jp/map/map.html

◆料金:¥1,000(税込)

※イベント終了後、交流会を予定しています。 

 参加費は別途 2,000円かかります。

 定員に達し次第、申し込み受付を終了させて頂きます。

 

☆お申し込み方法(先着順で受付いたします)

WEB
 サイト内のご予約フォームよりお申し込みください。
 URL: www.68kickoff.jimdo.com
     
E-mail,Fax
 件名を6/8キックオフイベントお申し込み」として頂き、
「お名前」「電話番号」「人数」「交流会参加有無」をご記載の上、お申し込みください。
 E-mail: 68kickoff@gmail.com   Fax: 03-3341-2874

《3月29日(金)》

【お知らせ】被災地無料上映 2013年4月~の1年間も継続して受付いたします。

 

東日本大震災から、2年と少しが過ぎました。
昨年の今頃からこれまでの1年間、鎌仲ひとみ監督の映画プロジェクトとして、被災地や放射能汚染地域の方に、映画を通じて何か少しでも力になれれば、ということで、ささやかながら
「被災地での上映会については上映料を無料にする」という、特別枠を設けさせていただき、福島県や東北各県を中心に、40件以上の上映会に無料で作品を提供してまいりました。
現時点で、およそ3000人の方々に、「被災地上映」枠の中で映画を観ていただくことができました。
後日改めて、被災地上映の成果についてはご報告をさせていただきます。

これまでのご好評をうけて、2013年4月からの一年間も、「被災地上映」を継続いたします。
太平洋沿岸部の東北各県、ならびにとくべつに線量の高い地域の方々は、お申込時に備考欄に「被災地無料上映希望」との旨をお申し出ください。

【「被災地」の定義について】
・福島県内は無条件に被災地として無料上映を受付いたします。
・宮城県、岩手県、茨城県でも被害が大きかった沿岸部、山間部であっても線量の高い地域や特別に避難されている方が多い地域では無料で受付いたします。
・上記以外の地域も含め、主催者様、映画を観に来られるお客様、双方にとってハードルが下がるように、という目的のもと、「被災地」に該当するかどうか判断に迷うときには事前に相談をしながら決めさせていただいております。

【対象作品】 鎌仲ひとみ監督・計6作品
「内部被ばくを生き抜く」
「ミツバチの羽音と地球の回転」
「六ヶ所村ラプソディー」
「ヒバクシャ-世界の終わりに」
「ぶんぶん通信」
「六ヶ所村通信」

 

《3月28日(木)》

昨日(3/28)より、鎌仲監督関連作品におきまして、

下記公式サイトがアクセス出来ない状況となっております。

 

「ミツバチの羽音と地球の回転」公式HP

  →http://888earth.net/

「ミツバチの羽音と地球の回転」スタッフブログ

  →http://888earth.net/staffblog/

「六ヶ所村ラプソディー」公式HP

  →http://www.rokkasho-rhapsody.com/index2 

 

只今、原因調査を行っております。

 

皆様にはご不便とご迷惑をおかけ致しますが、

今しばらく復旧までお待ちください。

 

何卒宜しくお願い申し上げます。 

 

こちらのアクセス障害ですが、3月29日17時頃復旧致しました。

大変ご迷惑おかけ致しました。

 

《3月21日(木)》

★鹿児島ガーデンズシネマにて劇場公開決定!

 

 すっかり春ですね。
 鹿児島で劇場上映されます♪

 お誘い合わせの上、是非ご覧ください。

 

  上映期間:3/30(土)~4/12(金)

  上映時間:3/30(土)、3/31(日) 12:20~

  ※4月以降の上映時間に関しましては、決定次第ご案内いたします。

 

 ■上映館情報:鹿児島ガーデンズシネマ(http://kagocine.net/

 ■場所:鹿児島県鹿児島市呉服町6−5 マルヤガーデンズ 7F

  ■お問い合わせ:http://kagocine.net/mail

         099-222-8746


大きな地図で見る

《2月6日(水)》

2月後半は東京都内の上映が大盛り上り!

 あちこちで上映会が開催されますのでぜひお出かけください♪

    2/16()2/21(木) @オーディトリウム渋谷 ★2作品上映★

『ミツバチの羽音と地球の回転』  11:50
『内部被ばくを生き抜く』  14:50 

    2/17(日) @品川区 荏原第一地域センター・区民集会所

    2/18(月) @渋谷区 AITルーム  in5回恵比寿映像祭 

    2/20(水) @武蔵野市 東京YWCA武蔵野センター

 

=============================================

 

    2/16()2/21(木) @オーディトリウム渋谷 ★2作品上映★

 

 

【スケジュール】

『ミツバチの羽音と地球の回転』  11:50
『内部被ばくを生き抜く』  14:50 

       *鎌仲ひとみ監督が来場!!

217日(日)、19日(火)、20日(水)、21日(木)の4日間

『ミツバチの羽音と地球の回転』 上映後 トーク(30分予定) 

『内部被ばくを生き抜く』上映前 舞台挨拶

 

【劇場情報】
渋谷オーディトリウム/渋谷区円山町15 キノハウス2F

(渋谷・文化村前交差点左折)
http://a-shibuya.jp/

 

【チケット価格】
◆『ミツバチの羽音と地球の回転』

当日一般 1,700円/大学生・専門学校生 1,400

          シニア 1,200円/高校生 800円/中学生以下500

◆『内部被ばくを生き抜く』

当日一般 1,300円/学生・シニア・高校生・中学生以下 1,000

当日一般半券リピーター割引有ります!いずれかの半券を持参して頂くと、2作品目は学生価格で入場できます!

 

渋谷オーディトリウム劇場上映チラシ
auditorium_2013_flyerlight.pdf
PDFファイル 1.1 MB

   2/17(日) @品川区 荏原第一地域センター・区民集会所


【会場住所】東京都品川区小山3-22-3
【プログラム】開場 13:30
  上映 14:00
【参加費】1000円/中高生500
【主催】さよなら原発品川アクション
【問い合わせ先】加藤孝/090-2433-0102
mmmr
cts.ne.jp(●を@にしてください)

   2/18(月) @渋谷区 AITルーム  

        in5回恵比寿映像祭「パブリックダイアリー」地域連携プログラム


【会場住所】渋谷区猿楽町308 ツインビル代官山B403
【プログラム】1845分開場/1915分上映開始
上映後、意見交換の時間を設けます。
【参加費】一般:1,200円/AITメンバー:1,000
                
【主催】特定非営利活動法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]
【詳細・お申込】アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]公式サイト

 

   2/20(水) @武蔵野市 東京YWCA武蔵野センター


【会場住所】東京都武蔵野市中町1-19-16
【プログラム】開場 10:00/上映 10:30
【参加費】500
【主催】避難母子を支える会議in武蔵野

(東京YWCA武蔵野センター内)
【問い合わせ先】近藤真里子/0422-52-3881
musashino
tokyo.ywca.or.jp

 

《8月23日(木)》

★上映会を開催希望の皆さまへ★


おかげさまで、8月23日現在、430件ほどの自主上映会が決定しました。

全国各地で上映の輪を広げてくださる皆さまに、感謝感謝です!

どうもありがとうございます!

 

これから、上映会を開催しようかと考えていらっしゃる方は、

改めてこちらをご確認ください。

 

①DVDはあらかじめ購入してください♪


このホームページの「DVD購入」ページより注文できます。

 

②DVD購入後、上映会の申込が必要です♪


このホームページの「上映会を開催しよう!」ページより、お申し込み手続きをお願いします。DVDを買っただけでは上映会を開くことはできません。

★できるだけ上映日の2週間~1ヶ月前にはお申し込みをお願いします。

直前の申込ですと、事前のご案内や、関連書籍の注文手続きなどが間に合わない場合がございます。

チラシ等での告知を開始する前に、お申し込みをし上映の承諾を確認してください。

ごくまれですが、日程調整が必要となる場合もございますので、申込未完了のままの告知開始はおやめいただけますよう何卒よろしくお願いいたします!

 

③上映会を開催した後は、報告書を必ず提出してください♪


来場者数のご報告を元に、こちらから請求書をお送りしてのご精算となります。

報告書は、上映の申込をされた方に、事前にこちらからお渡しします。

 

④お問い合わせの前に、DVDに封入されている手引きをまずはよくお読みになってください♪


①~③までの内容も含め、大事なお知らせは、このホームページ内、またはDVDに封入されている手引きに書いてあります。

まずはご確認お願いいたします!

 

⑤上映会とあわせて監督トークを希望の方は、このホームページの「鎌仲ひとみ監督へのお問い合わせ」ページからご連絡ください♪


大変申し訳ありませんが、年内の講演受付は締め切らせていただきました。

受付可能な期間は、随時ホームページ上でお知らせしていきます。

 

よろしくお願いいたします!!!

《8月21日(火)》

Facebookページができました!

 

http://www.facebook.com/NaibuhibakuIkinuku

 

どなたも書き込みができますから、

全国の自主上映会主催者さんや、

上映会に参加希望の皆さんや、

これから上映会をしようか迷っているかたなど、

交流の場としてご自由に活用してくださいね!

 

他、鎌仲ひとみ監督作品に関する情報はコチラからどうぞ♪

 

「ミツバチの羽音と地球の回転」http://888earth.net/
「内部被ばくを生き抜く」http://www.naibuhibaku-ikinuku.com/


■自主上映スケジュール http://888earth.net/trailer.html
■劇場上映スケジュール http://888earth.net/news/theater.html

《ブログ》http://888earth.net/staffblog/
《Twitter》監督→@kama38/スタッフ→@888earth
「内部被ばくを生き抜く」→@ikinukun

《7月11日(水)》

沖縄県宮古島市、宮古島シネマパニックでの上映が間もなくはじまります!

 

7月14日(土)~20日(金)の1週間 ※木曜休館

毎日16:20の回より上映!

 

避難されている方や、それを受け入れる方も多く、被ばくへの関心も高い沖縄県の皆様。

是非この機会に、DVDを買おうか迷っていらっしゃる方は映画館へ足をお運びくださいね♪

《6月19日(火)》

愛媛県松山市シネマルナティックでの劇場上映が決まりました!

 

6月30日(土)~7月6日(金)

震災映画特集の中で上映されます。

四国でははじめての上映となります!

 

お近くの皆さま、是非会場まで足をお運びくださいませ★

《6月6日(水)》

■更新情報

「感想・上映会レポート」ページをはじめました。

 

皆さまから寄せられた上映会でのアンケートや、ブログなどご紹介していきたいと思います。

是非掲載を!とご希望の上映会主催者の方は、事務局までどうぞお知らせくださいませ。

《5月15日(火)》

渋谷アップリンク上映、まだまだ続いています!

 

5月25日(金)まで、上映延長が決まりました♪

是非会場へ足をお運びくださいませ。

 

会場でもDVDを販売しております!

 

詳細はコチラから♪

《4月28日(土)》

 

本日ついにDVD発売!&

記念上映@渋谷アップリンクいよいよスタート!!!

 

★プログラム変更のお知らせ★

 

本日予定していた上映後トークは、「上映前」に急遽変更しました。

 

14:50~  トーク

      小泉修吉 プロデューサー × 岩田まき子 カメラマン

15:20頃~ トーク終了後『内部被ばくを生き抜く』上映(約80分)

16:40頃  終了予定

 

となります。

《4月23日(月)》

DVDご購入・上映申込みのご予約


 

開始いたしました!


(DVDのお届けは28日以降となります)

お待たせいたしました!


鎌仲ひとみ監督最新作


『内部被ばくを生き抜く』完成!


原発事故後の日本で、未来を、子どもたちを守りながら、前向きに生き抜いていこうとするすべての人たちへ、「内部被ばく」についてわかりやすく理解していただけるようなものをお届けしたい、と、この1年鎌仲ひとみ監督があたためてきた作品がついに完成です。

早く新作を観たい・上映したい、と待ってくださっている皆さまへ

”DVDをお手元において、自宅で何度も観ていただきたい”
”小規模の上映会で、気軽に繰り返し上映していただきたい”

そのような思いから、今回はいつもの「映画」とは違うスタイルで

発表することにいたしました。

★最初にDVDを発売します!

★購入したDVDで自主上映会を開催することができます!

 ・事前に申込手続きが必要です
 ・上映料は【500円×来場者数】。少人数の上映会でも安心です★
  上映後のご請求となります。

 

ーーーーーお知らせ・更新情報ーーーーー

★【上映スケジュール】5月6日 先行上映会@岡山市 追加しました!

 

 

★4月28日(土)DVD発売開始!
 
★同時に発売記念上映@渋谷UPLINK開催決定!

【プログラム】


□日時:4/28(土)~5/4(金祝) 連日14:50 ※4/30(月祝)のみ10:15    
    5/5(土)~ 連日12:40

□料金:当日一般¥1,500/学生¥1,300(平日学割¥1,000)/

    シニア・UPLINK会員¥1,000

□トークショー開催!! 初日4/28(土)
14:50の回上映前トークゲスト:

小泉修吉(「グループ現代」会長、『内部被ばくを生き抜く』プロデューサー)×岩田まき子(長年グループ現代作品、鎌仲ひとみ作品を撮影している経験のあるカメラマン)
※初日トーク付き上映への参加予約をご希望の方は予約もできます!

予約・詳細のお問い合わせは渋谷UPLINK factoryまで

 

《グループ現代特集作品上映も同時開催!》

鎌仲ひとみ監督作品を生み出してきた映像制作集団グループ現代の

名作映画を一挙公開する特集上映も同時開催いたします。

プログラム・詳細はコチラから♪


鎌仲ひとみ公式サイト
鎌仲ひとみ公式サイト

 

FB公式ファンページ

このページをシェアする